さかなクン探究隊2025いよいよ始動します!
見つけよう!考えよう!伝えよう!

いよいよ「さかなクン探究隊2025」が元気にスタートいたします!
「さかなクン探究隊」は、海やお魚が大好きな小学生たちが
自分の「好き!」を原動力に、テーマを深く探究し
自分の好きな考え方で発表する体験型ワークショップです。
全国からたくさんのご応募をいただき、選ばれた16名の探究隊員たちが、
5月31日の結成式を皮切りに来年2月まで全8回のプログラムを体験していきます。
この活動を通して、何より大切にしているのは「大好きなことをとことん探究する」こと。
成果や正解を求めるだけではなく、こどもたち一人ひとりの興味や個性を尊重し
「見つけよう!考えよう!伝えよう!」という気持ちで育んでいきます。
今後の活動のようすは、SD BlueEarth・青い地球を育む会の公式ページと「さかなクンちゃんねる」にてご紹介していきます。どうぞご注目ください。

さかなクンからのメッセージ
さかなクンは、お魚からいただいた感動を、
皆様と共にするために、探究を続けています。
そんなさかなクンも、小さい頃には悩んでいました。
「お魚が大好きなんだ」と言っても、
すぐに理解してくれる友だちが見つからなかったんです。
それでも「やっぱりお魚が大好き」という気持ちを持ち続けて、
お魚の話をしたり、お魚の絵を描いているうちにだんだんと、
周りの友だちも「本当に好きなんだなあ」と認めてくれました。
「楽しいなあ、うれしいなあ、ワクワクするなあ」
そんな気持ちが、さかなクンの「探究心」を支えるパワーです。
「好き」を大切にしていれば、想いはきっと伝わります。
皆様も、自分の好きなことを一生懸命に考えて、
ご家族やお友だちに成果を発表してみませんか?
さかなクンと一緒に「探究の旅」に、レッツギョー!

文部科学省委嘱
みんなの「探究」応援大使さかなクン
SEA BEYOND のギョ紹介
SEA BEYOND は、持続可能性と海洋保護に対する意識向上を目指し、
プラダ・グループとユネスコの政府間海洋学委員会(IOC)が
2019年から支援しているプロジェクトです。
若年世代を対象に、グローバルな海洋教育の発展に寄与しています。



◼︎主催:社団法人SD BlueEarth・青い地球を育む会(事務局担当)
◼︎支援:SEA BEYOND
◼︎協力:国立大学法人東京海洋大学/講談社の動く図鑑MOVE
◼︎取材協力:朝日小学生新聞
◼︎連載報告記事:朝日小学生新聞/講談社の動く図鑑MOVELaboサイト/
講談社コクリコ/YouTubeさかなクンちゃんねる
◼︎後援:環境省/水産庁/全漁連
◼︎社団協賛社:花王/Honda
2024年度のさかなクン探究隊の活動は
こちらをご覧ください